ウェディングドレスの女装について考えてみた

 

そういえば日曜日に同僚の結婚式に出席した話をちょっと。

拙者も年をとったのかな……大号泣でござるよ(´;ω;`)

昔、同級生の結婚式に出たときは平然としてられたのになー。

帰ってきてから女装のウィッグの箱を開けて喜んでるダメ中年ですが(´・ω・`)

拙者は武士ですので我が道をゆきます!!!

ウェディングドレスで女装ってやってみたいなと。

ああっ、石つぶて投げないでっ!!
痛いでござる痛いでござる!!!!!!

ウェディングドレスって高価ですから、なかなか趣味では着られないですよね。

そこで調べてみたところ……

ありました!!

レインボーブライダルショー

これはもう終了したイベントですが、性別違和をもった方々がウェディングドレスを体験する催しのようです!

女装願望をもった変態中年ヲタクの拙者では犯してはいけない領域のような気もしますが、皆さん輝いてらっしゃいますね。

さて横道にそれましたが、いよいよ購入したウィッグについてレポしますよ!

御免!!

初めてのウィッグ。被りかたを勉強してみた

 

※画像はイメージです。

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

拙者、よたちゅと申しまする。

お屋形様ッッッ!!!
伝令ーーーーーーッッッ。
兜(ウィッグ)が届きましてござりまするッ(;´Д`)!!!!!!

早速開けてみると、薄いブルーの可愛らしい箱に入っています。

今回は女装ウィッグとお手入れ用のスプレー、あとウィッグを保管するためのスタンドも
セットで買いました。

スタンドに立てかけてみます。

思ったよりリアルで、つむじもある!!

添付の説明書によると、ウィッグの被り方には順序があるそうで、、、

1.付属のウィッグネットを被る
2.髪の毛をまとめる(坊主の拙者は大丈夫でござるな)
3.ウィッグを被る
4.位置の調整

だそうです。

ちなみに女装そのものの順序としては、

1.服を着る
2.メイク
3.ウィッグを被る

がベターだそうです♪

さて次回ではいよいよ被ってみるよ!

では御免!

アラサー歴史ヲタク、女装メイクに本気になる

 

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

拙者、よたちゅと申しまする。

現実(リアル)を知り心が折れそうになった拙者です。

初めて女装して鏡の前に立つ。

理想
[ 可愛い男の娘が立っている「これが、拙者?」]

現実 = JK制服を来て鏡の前に立つ。
[ むさ苦しい変態オヤジが立っている]

まあ、キモオタの現実ですよね。
可愛いウィッグを被っても、女装メイクをしてもまともになるとは到底思えなくなってきました。

投げ出しモードに入っていた拙者に、そのとき天の声が!

死なんと戦えば生き 生きんと戦えば必ず死するものなり

これはッッ、

拙者が尊敬する武将・上杉謙信公のお言葉!!!!

「まだ初陣(メイク)もせずに逃げるか」

申し訳ございませんお屋形サマッッッ!!!

そうです。
かの謙信公の初陣は、14歳のとき。
しかも敵の大軍に囲まれた状態でスタートというベリーハードな人生でした。

拙者が間違っておりましたお屋形様。
先ほどの言葉のように、死力を尽くして挑めば道はひらけるのです。
本気でやるから何でも面白いのです。

拙者、女装メイクもウィッグ選びも頑張りまする(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

さっそく女装通販サイトをひらき、女装メイクセットとウィッグを注文する拙者でございましたとさ。

続く

アラサー歴史ヲタク、女装ブログを投げ出しそうになる

 

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

拙者、よたちゅと申しまする。

はあ・・・

女装ブログやめようかな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

前回、女装通販サイトでとても可愛い制服を注文してテンションが
天を衝いていた拙者がなぜこんなに気鬱になっているのか?

届いたんですよね、制服。
女装ブログを始めてから最大級のテンションでしたよ。

それじゃあ何も問題ないじゃん。

と思われますよね。

それがあるのです。

現実(リアル)の壁。

届いた制服ね、試着してみたんですよ。
ええ、もうドキドキと興奮がとまらはあはあはあ(*´Д`)

で、

鏡の前に立っていたんですよ。

JK制服を着た中年変態オ○ジが・・・!!!

こんな姿で外出したら岡っ引きが飛んできます。
目○警察でお泊りはいやあああああ\(^o^)/

って化粧もウィッグもしていないのであたりまえですが。

壮絶な虚無感に襲われましてね。
もう女装ブログやめようかと。

しかしっ!!
そんなヘタレ女装ブログ書きの拙者に天の声が降りてくるのです!!!

続く

女装でどうやって胸を作るのか調べてみた

  女装で胸を作る

はい拙者でござる(*´ω`*)♪

明日が同僚の結婚式だというのに、ホタルイカを肴にチューハイを飲みながらニコ生みてブログ書いてるダメ中年です。

酔いが回ってきたので、ちょっとえっちな疑問をば。

女装さんてどうやって胸をつくっているのでござるか?

だって豊胸しているニューハーフの方とかでない限り、胸はないでござるよね。
拙者も痩せ型キモ○タなのでぺったんです。

そこでGoogle先生に聞いてみたでござるよ。

・・・うん、ふむふむ!
拙者なりに女装での胸の作り方を整理してみると、

・ブラ+パッドで盛る
今の女性用下着って、たいがいパッドを入れるためのポケットが内側についているみたいです。
拙者、童○だから知らなかったでござる。不覚、切腹(・∀・)!

そこに専用のパッドを詰めて大きく見せるわけですね。
なるほどおおおおお(*´∀`)

・ヌーブラ
一時期ブームになりましたよね、ヌーブラ!!
これはシリコンの特性を利用して素肌に貼り付けて使うパッドです。

もともと乳がんの患者さんのために作られた擬似的なバストだそうで、2つのカップの間にあるホックを止めて擬似的な谷間を作れるんだとか。
これは要チェックアイテムですね♪

豊胸や薬(ホルモン剤)以外で代表的な胸の作り方を調べてみました。

というかめっちゃ重装備・・・。

源平合戦の頃の重い具足みたいでござる\(^o^)/

では御免!!

女装ドレスについて語ってみた

  女装ドレス

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

拙者、よたちゅと申しまする。

注文した制服が届くまでまだ時間がありまするので、ちょっと女装にまつわる雑談をば。

拙者、結婚式に行ってきます。
会社の同僚が先に結婚しやがったわけです。

拙者は女装 もとい漢なのでもちろん正装(かみしも)です(´ε` )

で、そんなことより結婚式に来るドレス姿の女子って可愛いですよね(*´ω`*)ぐへへへへへ

お巡りさんこっちです。

露出した胸元のパーティドレスにボレロ、履きなれないヒール。
ちょっとそわそわした感じでいいですよねえええええ、ぐへ。

今夜は目○警察署にお泊りかな(´・ω・`)?

前回の記事「女装の服について語ってみた」でコンサバ系が好きと書いた拙者ですが、パーティドレスも好きだったりします。

で、ドレス女装でキラキラしたクラッチバッグを抱いて颯爽とパーティ会場に乗り込んだら格好良いなあと思うわけです。

調べたらドレス女装で集うオフ会とかもあるみたい。

女装に慣れたらいつか参加してみたいものです(*´Д`)

では御免!

女装の服について語ってみた

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

前回、女装コスプレ衣装を注文したよたちゅでござりまする。

商品が届くまで少し時間がかかりそうなので、

今回は女装するときの服についてちょっと語りたいと思います。

ファッションには色々な系統がありますよね。
原宿系とか、青文字系とか、、、
皆様はどんな服の女性が好みでしょうか?

拙者はコンサバ系がすきです。

コンサバ系って何?という方のために、ざっくり説明しますと、、、

女子アナみたいな服装ですヽ(´ー`)ノ

これとか、
2035758_201403310442312001396220826c

こんなのとか、
476a5258a19c9b827ff025ec90c2d35b

可愛いですね。ぐへへへえ(*´ω`*)

はい、きもいきもいでござる。

女装をするときの服って、もろに「好み」が出ると思うのですよね。
拙者たちはあくまで♂なので、女性にとっての「好み」と根本的に違います。

要は何が言いたいかというと、

流行の服のファッションで街に溶け込むのを目指すか、
自分の趣味全開で走るか。

拙者は後者ですヽ(´ー`)ノ
妥協はしません!!!

だって武士ですから。

続く。

女装コスプレ衣装を注文してみた

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

拙者、よたちゅと申しまする。

いいですよね、制服。
いいですよね、女装コスプレ。

前回の予告で女装用品をセレクトしますよおおお、とのたまった拙者。

ついに注文してしまいました!!!

いやあああああ、緊張しますねー。
注文ボタンを押す瞬間なんて関所破り並のドキドキです。
(例えがおかしい)

拙者が初めて注文した初の女装コスプレ衣装は、、、

これです(*´∀`)!!!!

07

やばい可愛いでござるううううう!!!!

いやあ、買ってしまいました。

このときめきは初めて具足を揃えたとき以来でござるよ。

最初から特定のキャラクターの女装コスプレをする手もがありましたが、
今回はまず基礎がためということで女子校のコピー制服をチョイスしました。

届くのが楽しみ♪

女装用品について勉強してみた

 

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

拙者、よたちゅと申しまする。

今回は”女装用品”についてお勉強するでござるよおお!!

はあはあ……

はい。

落ち着きましょう。

前回の記事で女装通販サイトについて調べた拙者でしたが、
今回は女装を始めるため必要なものをお勉強してみました。

○化粧品
女装用品としてこれは欠かせませんね!
すっぴんでも街を歩ける肌の綺麗な女の子ならともかく、ひげがちくちくのノーメイクで
女装したら大変なことになることくらいド素人の拙者でもわかります。

化粧品をいちから揃えるのは大変そうなので、これは女装通販サイトの初心者向けセットを選ぼうと思います。

○服
JK制服着たいJK制服着たいJK制服着たいJK制服着たいJK制服着たいッッッ!!!!!

はあはあ……

はい。

落ち着きましょう。

いうまでもなく、拙者は制服を可憐に着こなすことを夢見ているので重要なアイテムですね。

○ウィッグ
髪型を女の子にするためこれも欠かせませんね。
顔の輪郭にあったものをチョイスしたり、きっとウィッグ選びにもコツがあるのでしょうが、
拙者は前髪ぱっつん黒髪ストレートがいいです。

似合うかどうかはさておいて!

だってせっかく買うんだから好きなものかぶりたいもんッッ(*´Д`)

例えるなら、

武士が好みの意匠の甲冑でテンション上がるのと一緒ですヽ(´ー`)ノ
(無理矢理)

○靴
これは見落としがちな女装用品ではないでしょうか……。

拙者は変態なので重度の脚フェチです。
脚の魅力について語らせたら紙面が足りないので割愛しまするが、
女の子の脚の先端を包みこむ靴は、拙者にとって超重要ファクターなのです。

どんなに綺麗な女の子でも、靴がいまいちだったら魅力は半減してしまいます。

だから黒くてつやつやでリボンのついたパンプスが履きたいよおおおおおおおおおお!!!!

はあはあ……

はい。

落ち着きましょう。

女装用品は大きくこのように分類できそうです。
次回からは実際に女装用品をセレクトしていきます。

お楽しみに!

女装通販サイトを比較してみた

 

各々方ご機嫌いかがでござりまするか。

拙者、よたちゅと申しまする。

前々回の記事で女装通販サイトを見ていくよおおお、と書きましたが、Google先生に「女装 通販」で尋ねると幾つかのサイトがヒットします。

その中から、拙者が気になったサイトをほぼ独断と偏見で選んでみました。

・ラインナップが豊富
・初心者向けのコンテンツが充実
・サポートの有無(売りっぱなしではないこと

が見どころですね。

ではさっそく女装の通販サイトを見て参りましょうっ☆

サイトその1

○TLショップ
http://tlshop.jp

Google検索で最上位に来る女装通販サイトです。
この業界では最大手らしく、ラインナップの豊富さ、初心者向けメイクセット、コーディネイトなどセット商品などとても充実しています。
ラインナップの豊富さでは今回紹介したサイトの中で間違いなく一番です。
郵便局留めや即日発送、電話サポートにも対応しているようですね。

ちょっと気になる点があるとすれば、サイトのデザインが若干見づらいこと。
原色多用でちょっと目がちかちかしてしまいました(TдT)

それを除けば初心者向け女装講座のコンテンツもありますし、不便な要素はほぼありません。
ここだけでほとんどの女装用品は揃えられそうな印象です。

サイトその2

○女装の山田屋
http://yamadaya.tv

検索すると上位にヒットする女装通販サイトです。
「三代目」と銘打っているので歴史も長いのかな?(違ってたらごめんなさい
コンテンツを見ると大きなサイズの服はもちろんのこと、大きなサイズの「靴」が充実しています。
拙者は足の大きさが27センチあり、女物の靴はまず履けません。

先に紹介した「TLショップ」にも大きい靴はありましたが、デザインの可愛さと品揃えはこちらが上だと感じました。当日お急ぎ便や、郵便局留め有り。

そしてッ!!!!
拙者が愛してやまない「JK制服」のラインナップがめっちゃある(*´Д`)
テンション上がりまくりですよ殿☆

サイトその3

○honey
http://shop-honey.com/

〜女性によるセレクト〜を謳っている女装通販サイトです。
女性スタッフが商品セレクトを行っているようです。確かに我々男性が女装用品を選ぶと、男性の好みに偏りがちですよね!
初心者の拙者にとっても想像に難くありません。
その点、女性視点でファッションやコスメのラインナップを決めているのはとても心強いです。

初心者向けメイクやコーディネイトなどセット商品が充実していますし、デザインも可愛らしい物が多いです。
郵便局留めあり。質問やサポートはメールのみのようですが対応しているようです。

三番手になったのは、やはり前述の2サイトに比べると商品数が少ないこと。
とはいえコンセプトは他にはないので要チェックのサイトだと思います。


さて拙者が気になったサイトを紹介しましたが、いかがでござろうか。

あくまで主観なので公平性が皆無なのはお許しくださいますよう……(*´Д`)

次回は拙者が「女装用品」について勉強していきます。

ではまた!